マカに副作用はあるのか

体力回復に良いとされる植物「マカ」は、サプリメントや食品などいろいろな製品に用いられています。
"植物なので副作用はありません"と説明されていることも多いのですが、その時の体調や生まれ持った体質によっても、合う・合わないがあります。
体調が良くなると思って飲んでみたが変わらなかったり、基礎体温のバランスが崩れたり、胃痛や腹痛を感じる方もいるようです。
まずは、しばらく飲んでみなければ効果の程は分かりませんが、胃が弱い方はマカの成分が強く効いてしまう可能性がありますので、服用を避けた方が良いかと思います。
同様に高血圧の方も、マカの作用によってさらに血圧に変化を及ぼす可能性があるため、サプリメントなどの服用は避けましょう。

同様にして、マカ製品には「不妊症が治る」「精力が戻る」などと表記されているものも多いのですが、このようなコピーを鵜呑みにし過ぎないよう注意しましょう。
不妊症は体質的なものもあれば、ホルモン系の疾患から来る場合もあります。
そのため、いくらマカに効果があるとはいっても、確実に妊娠できるかといえばそうではありません。

また、マカは医薬品ではないため、正式に効果を認証された製品ではありません。
サプリメント全般に言えることですが、医薬品よりも気軽に口にできるぶん、効果の表れ方は未定であるということも知っておく必要があります。
したがって、他の薬などと一緒に服用する際は飲み合わせに気を付けなければいけません。
複数のサプリメントといっしょにマカを飲んだが、飲み合わせが悪く、胃腸が荒れてしまったというケースも十分起こり得ます。

マカ製品は多くのメーカーから販売されていますが、すべての製品が良質であるとは限りません。
なかには農薬を使用したマカを原料にしていたり、添加物が含まれているものも存在します。
ですので、製品を購入する際はきちんと成分表記がされているかどうかを確認し、信頼できる製品を選ぶようにしましょう。