カテゴリー
|
マカと他のサプリの相性
天然の精力剤などと称されることもある「マカ」は、血行やホルモンバランスなど人の生命維持に関係の深い部分を正常化する機能があると言われています。
五大栄養素も含め、栄養成分がバランス良く含まれているので、マカだけでも十分に健康的な生活を送ることができます。
では、このマカにプラスして別のサプリメントを組みあわせてみるともっと効果があるのでしょうか?
なかなか相性が良いと言われているのは、「鉄分」「亜鉛」などのミネラル系のサプリメントです。
こちらは貧血を予防し、血液の循環を良くすることで低体温や低血圧を改善、巡りの良い身体にしてくれます。
もちろんマカ自身にも血流改善効果はありますので、そちらとの相乗効果を狙うならばミネラルを摂取すると良いでしょう。
また、マカにはビタミンB群が豊富に含まれています。
ビタミンB群といえば自律神経系の調子を整えてくれることでおなじみの栄養成分ですから、マカを摂取するだけでも随分と違うのですが、それだけではちょっと心細いという方はビタミンを別にサプリメントで補っても良いと思います。
これらのサプリメントは厳密には、「マカと相性が良い」というよりは「マカと同時摂取しても問題ない」というイメージです。
基本的にサプリの同時摂取は分解に時間がかかり、栄養が全身に行きわたるまでに胃腸や肝臓に負担をかけてしまうため、本当の事を言えばあまりおすすめできません。
もしもビタミンが足りていないというのであれば、フルーツなどの食べ物から摂取するのがもっとも望ましい方法になります。
人工的なサプリメントよりも、自然の食品に勝る栄養はないということです。
また、「飲み合わせ」という意味では本物のお薬とのかかわりも非常に重要です。
マカだけなら薬と併用しても問題ない、しかしマカ以外のサプリメントがお薬と相性が悪いかもしれません。
いろいろなサプリや薬を飲む際は、必ず医師の診断にしたがって服用するよう注意しましょう。
|