カテゴリー
|
マカ商品の種類
ペルーを原産国とする植物「マカ」は日本でもサプリメントとして人気が高く、滋養強壮に効く健康食品として世界中で注目が集まっています。
そんなマカを使った商品、実は品種によって扱いが異なることを知っていましたか?
・黒マカ(ブラックマカ)
別名「モラーダ種」と呼ばれる、濃色~黒系のマカです。
収穫した時点で濃い色をしていることが条件で、鉄分やポリフェノール、アントシアニンが通常のマカに比べて多いことが特徴。
たったの3%~5%しか採れない「幻のマカ」とも言われています。
黒マカは鉄分やポリフェノールの他にも必須アミノ酸であるアルギニン酸が多いとされ、マカ本来のパワーに加えて高い健康効果が期待できます。
黒マカを使った製品もたくさん登場していますから、貧血気味な女性におすすめしたい品種です。
・赤マカ(レッドマカ)
黒マカと同じく、ポリフェノールが多いとされている貴重な品種です。
根の色が赤系統をしているものをレッドマカと呼び、ミネラルや必須アミノ酸など体内に必要とされる栄養素を豊富に含んでいます。
黒マカに比べてあまり有名ではありませんが、良質なマカを求める方におすすめです。
上記の二種類のように、マカは外皮の色によって栄養価が異なります。
つまり、栄養成分の豊富なマカを選ぼうと思ったら、「マカなら何でもいい」というわけではなく、黒マカや赤マカのような良質の素材を使っているかどうかを見極めてから
購入する必要があります。
しかし残念ながら、我々の目では何色のマカを使っているか判別できないことも事実です。
そこで次におすすめしたい商品が、ビタミンやローヤルゼリー、ウコンなどのマカとは別の成分を含んだサプリメント。
人気のアミノ酸は神経系のはたらきを整えてくれますし、身体づくりに欠かせないミネラル入り、あるいは不妊に良いという「葉酸」をプラスしたマカ製品もあります。
毎日のライフスタイルや目的に合わせて生活に摂り入れたいサプリメントです。
|